私たちの想いOur Thoughts

- Message -

わたしもあなたも
みんな大切

“今のままの自分を愛せる”自己肯定感を育てます
どんな自分も受け止めてもらうことで、
自分はかけがえのない大切な存在という
気持ちが芽生える保育を目指します。

様々な実体験による活動、
いろいろな人との関わりを通して得られる自己肯定感が、
今後を生きていく力になると私たちは信じています。

『やってみたい』の気持ちを大切にしています。

小さい年齢では高い所に登ったり、狭い中に入ったりする場面が多いです。
危ないからと全てを制止するのではなく、安全に遊べる環境を整え子どもたちの『やってみたい』を実現できるように取り組んでいます。

幼児は3歳児、4歳児、5歳児が異年齢で関わる
縦割り保育を中心にしています。

また、幼児の年齢になると保育士が提案するだけでなく、子どもたちの考え、
発想を取り入れて保育することに力を入れています。
保育士が活動を決めるだけでなく子どもたちが活動を決める機会も作っています。

保育理念

「愛・夢・未来を創造する広場」

~私たちは人や自然を愛し、愛情豊かに子どもを育て、夢を育み、地域社会の人々と希望のある未来を創り出していきます~

保育目標

っぱい遊んでたくさん笑って
んぐん伸びる元気な子
ぁ思いっきり楽しもう!

~わたしも あなたも みんな大切~

基本方針

  1. 1子どもの人権や主体性を大切にした保育を展開し、社会の中で自分らしく幸せに生きる力を育みます。
  2. 2保育園に関わる全ての人の安全と安心を基本とし、子ども達の可能性と未来を広げられる環境づくりに努めます。
  3. 3様々な機関、組織との連携・協働を進め、地域社会の子育て支援の拠点としての保育所の役割を果たします。
  4. 4子育てに関する情報提供に努め、各地域の多様なニーズに応える取り組みを展開します。